日時:2025年4月29日(火・祝) 13:30~
場所:中部自治会館1階ホール
主な議題 ・2024年度活動報告
・2024年度決算案
・2025年度活動計画
・2025年度予算案
・2025年度評議員及び役員の承認
4/19~4/22ごろご自宅に届く「総会資料」最終ページの「出欠届兼委任状」の提出、または最終ページのQRコードから「出欠届電子委任状」の提出をお願いします
最終ページの議案毎に賛否を表示いただき 住所・氏名をご記入(自署)ください。
提出期限 班長宅郵便受けに4/27(日)、自治会館に直接提出も可
電子委任状は4/29(火)朝9時までで締め切り
※両方提出された場合は紙の委任状を優先とします。
横浜銀行の口座振替をご利用の方は、4月以降にゆうちょ銀行口座振替に移行手続きをしていただけると幸いです。振替申込用紙は会館入口カウンターにあります。用紙記入後、郵便局で直接手続きをお願いいたします。ご不明の点は事務局にお尋ねください。(振替手数料は自治会負担。個人負担はありません)
盆踊り練習会
日時:4/19(土)15時~17時、5/17(土)10時~12時
6/21(土)15時~17時、7/12(土)10時~12時
会場:たまプラーザ地域ケアプラザ(たまプラーザテラス リンクプラザ4F)
※7/12のみプラザホール(予定)
(輪の中心で踊る人 応募条件)
●4月~7月中の練習会と盆踊り当日に参加できる人
●中学生以上
詳しくは回覧をご参照ください
申し込み、問い合わせ 美しが丘連合自治会
TEL:080-1189-6437 shenmi@t07.itscom.net
黄色いタスキは「うちは大丈夫、無事です」という印!
毎月1日は玄関先に黄色いタスキを掲げましょう。
令和7年10月1日を基準として国勢調査が実施されます。中部自治会内では調査区分が21で、調査員をあと10名ほど募集します。
※9/1現在で20歳以上、秘密の保護に信頼をおけ、選挙・警察に関係のない方
調査員報酬は1調査区(約50世帯)42000円程度、2調査区(約100世帯)78000円程度
※実際に調査した世帯数により報酬は増減します
※9月上旬~中旬に青葉区役所で開催される説明会に出席をお願いします。
※調査員を引き受けてくださる方には、事前書類をお渡しいたします。
事務局 TEL902-7003へご連絡ください
※事務局とりまとめ 応募最終締め切り4/16(水)正午まで
★ゴミは収集日当日、朝8時までに出してください。前日に出されますと放火や持ち去りの危険性があります。ご協力お願いいたします。
★ブレーカー点検といって家に上がってくる人がいます。わざわざ家の中の様子をうかがうために来る場合がありますのでご注意ください。
火曜日→アルミ缶・スチール缶のみ
土曜日→缶(アルミ缶・スチール缶を含む)・ビン・ペットボトル
※アルミ缶・スチール缶は火曜も土曜も回収します。
お問合せ先:横浜市資源リサイクル事業協同組合 TEL:045-444-2531
巡回連絡へのご協力をお願いいたします!
巡回連絡とは?
交番の警察官が、ご家庭や会社などを訪問して、地域安全情報を提供し、警察に対する要望・意見等をお伺いして安全で安心して暮らせる街づくりを行うための活動です。
巡回連絡カードとは?
大きな災害が発生した場合、ご家族への安否確認、迷子・高齢者を保護した際の連絡、事件・事故等非常の際、ご家族等へ連絡を行うため役立てているものです。
発災時に班長や防災委員をサポートできるよ、という方。自治会までご連絡をお待ちしています。(回覧参照)
困りごとのご相談は電話ではなく、「相談シート」にご記入、ご提出していただくことになっております。用紙は自治会館にも置いてあります。可能であれば現場の写真を撮って事務局にメールで送っていいただけると助かります。
※匿名でのご相談は受け付けできません。電話での長時間のご相談もご遠慮ください。
犬のお散歩、健康のためのウォーキングなどの時に、 腕だけでなくバッグに防犯腕章をつけて歩いていただけると、 抑止力にもなりますのでぜひご協力をお願いします。 防犯腕章をは事務局にございますので、お気軽にお申し出ください。
美しが丘中部自治会だより 2024年12月号に掲載
無断転載転用禁止
アセス委員会遊歩道ワーキンググループ
https://100dan-kaidan.org/
・「ヨコハマ市民まち普請」2018年
・第10回共同通信社・地方紙46紙「地域再生大賞」優秀賞受賞 ほか
「たまプラ遺産MAP」は中部自治会館で配布しています。